2010年03月

2010年03月29日 07:28

信用こんにちは梶間です。今日は、「信頼できない決算書」の話です。

 

信用私は、金融機関のお手伝いの仕事をしているのですが、数社に1件ぐらいの割合で、毎年の税引き利益を数万円にする決算書で出くわします。

 

決算書を作る会社の方では、「当社は赤字ではありません」と言いたいようですが、これは金融機関では、信用できない決算書と判断します。ですから、他の決算書の部分もあまり信用できないものとして信用を落とします。

 

会社の方では、与信を保っていると思っても、見る方からするとちょっと言葉が悪いのですが「タチの悪い、信用できない決算書」にしか見られません。



2010年03月22日 07:12

融資相談こんにちは梶間です。今日は、銀行の舞台裏から「資金使途」の話を少しします。

 

会社でお金を借りる場合の資金使途は、大きく「運転資金」と「設備資金」に分かれます。経営者の皆さんは、金融機関の審査では、どちらが説明しやすいかわかりますか?

 

設備資金は、見積書があるので融資を受けるにあたって資金使途は紙に書いてあって非常に明確です。

 

問題は、運転資金です。運転資金には見積書がありません。ですから、運転資金を会社が借りる場合は、資金の使途をキチンと説明できるようにしないと審査が通りません。赤字の穴埋めとは、言いづらいし。つなぎ資金、季節資金、一過性の賞与、納税資金など、会社では資金使途をはっきりとさせ、合わせて返済の見通しを説明することが大切です。



2010年03月15日 07:27

注意こんにちは梶間です。昨年は緊急保証制度、そして今は、景気対策緊急保証制度でお金を借りることが多くなっていますが、今日は、「長期運転資金ご注意!」の話です。

 

今日のお題は「長期運転資金ご注意!」ですが、落ち着いて考えればすぐ分かります。

心得としては、「運転資金は長期で借りない。借りるときは非常時のみ」です。  

なぜでしょうか??!

 

よくある話で、「来月の運転資金が足りないので、景気対策緊急保証で保証協会付き融資を受けたい」。でも、これを5年や7年かけて返すのは不自然です?! 長期運転資金は、またいつか運転資金が厳しくなったら長期運転資金を借りる。こうして、長期運転資金が雪だるま式に増えていく。

 

メイン銀行の担当者は、保証協会付き融資である限り調子よく融資を勧めてきます。「保証協会に保証枠がもうありません」と言われたとたんに、貴方の会社はメイン銀行からハシゴを外されることが十分あります。ここに気づいて下さい。

いつも申し上げるように借金は薬のようなものです。適量は体に良くても、過度な量は副作用で苦しみます。特に、長期運転資金は注意です。



2010年03月08日 07:21

案内こんにちは梶里任后今日は、中小企業経営に有利な制度から経営セーフティ共済をご紹介いたします。

 

1.経営セーフティ共済とは

経営セーフティ共済(正式名称:中小企業倒産防止共済制度)は、取引先企業の倒産の影響によって、中小企業者の方が連鎖倒産や経営難に陥ることを防止するための共済制度です。国が全額出資している独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営しています。加入件数は、平成21年3月末現在で29万件となっています。

 

仕組みは、毎月、掛け金を5千円〜8万円までの範囲で積み立てをしていれば、取引先起業が倒産した場合や、売掛金、受取手形などの回収が困難になった場合、掛金総額の10倍以内の融資を無担保・無保証人・無利息で受けられます。現在の貸付限度額は3200万円です。

 

ところが、今の国会では、毎月の掛け金を8万から20万円に、掛金総額の限度額を同320万円から800万円に、そして貸付限度額を現行の3200万円から8000万円に、それぞれ引き上げる方向です。

 

2.お勧めの理由

私が経営セーフティ共済をお勧めする理由は2つです。

(1)万が一の融資枠をつくれる

融資相談自分の会社は堅実に経営していても、どうしても取引先の倒産までは防げません。

万が一、取引先が倒産し、売掛金などの回収が難しくなってしまった場合に、経営セーフティ共済はその掛けた金額合計の10倍の範囲で貸し付けを受けることができます。そして、掛金の総額が月額掛金の40倍に達したら、掛け止めすることもできます。会社では、解約して利益を出したくない場合は、そのまま停止状態にしておくことができます。

また、解約返戻金を利用して一時貸し付けにも利用できます。 

 

(2)節税になる積立型収益

掛金月額8万円は少額ですが、改正で月額20万円になれば、全額損金になる掛け金はちょっとした節税になります。

でも不思議なのは、この掛金は資金面では掛捨てではありません。会社で解約は自由なのですが、納付月数が12ヵ月以上なら80%、40ヵ月以上なら100%の掛金が戻ってきます。利息までは尽きませんが、掛け金が100%そのまま戻ってくるのは大きいです(収益として)。



2010年03月01日 17:19

融資相談こんにちは梶間です。今日は、中小企業の資金繰りの話から、景気対応緊急保証のご紹介をいたします。

 

多くの中小企業で利用した信用保証協会の緊急保証制度ですが、制度的には平成22年3月末で期限を迎えます。そこでこの「緊急保証」ですが、2月15日より、新しく「景気対応緊急保証」として生まれ変わり平成22年4月以降も利用できることになりました。

 

保証内容の変更部分ですが、従来用の緊急保証制度融資より、もう少し使いやすくなりました。

主な変更点は、

●原則として全業種の中小企業者が対象となりました。

 ※まだ、一部例外業種があります

2年前と比較して売上高等が減少している中小企業者も対象となりました。

保証限度額が、従来の8000万円から、借り手企業の状況により無担保でも8000万円超も対応可能となりました。

 

<景気対応緊急保証の概要>

下線の部分が今回、保証条件が緩やかになった部分です。

(1)対象業種:ほぼ全業種

(2)指定企業:指定された業種に属し、売り上げ等の減少について市区町村長の認定を受けた中小企業

(3)保証限度:無担保 8000万円、担保付2億円

 借り手企業の状況により無担保でも8000万円超も対応可

(4)保証割合 : 信用保証協会100%

(責任共有制度対象外)

(5)保証期間 : 10年以内(据置期間2年以内)

(6)保証料率 : 0.8%以下

変わった点を少し説明します。

 

中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/



【記事検索】
【プロフィール】
公認会計士・税理士 梶間栄一       
社長のお悩み毎日解決!
実践型の会計士!
【編集】梶間会計事務所
(公認会計士・税理士事務所)

■■■【連絡方法】■■■
電 話 03−3721−8238
FAX 03−3721−8271

■■■【住所】■■■
東京・自由が丘&田園調布
■交通 渋谷から10分
 東急東横線 
  自由が丘駅南口3分
  田園調布駅10分
 東急目黒線 目黒駅から10分
 (南北線・都営三田線直通)
  奥沢駅5分
 大井町線 大井町駅から14分
  自由が丘駅3分(自由ヶ丘)

■住所 〒158-0083
 東京都世田谷区奥沢
 5−31−1
 ※等々力通り沿い

■■■【メニュー】■■■
〃弍跳弉茲料蠱
∋餠皺善の相談
7郤〃荵擦料蠱
こ惺史/猷餬
コ惺史/遊弍

■■■【代表経歴】■■■
S34 東京都生まれ
S51 少林寺拳法高校の部
    全国大会準優勝
S53 慶応大学入学(旅の会入部)
S57 慶応義塾大学法学部卒
S58 あずさ監査法人入社
H 3 中堅メーカーを数々再建
H 5 新宿区に会計事務所開業
…………
H13 田園調布に本部移転
H14 大手信用金庫本部顧問


【代表趣味】
空手…実技でなく、あこがれです!
クラシックピアノ…Chopin、Bachなど!
将棋…小学校将棋大会優勝!
星…宇宙の果てはどこなのか??
地球の不思議…小さいときから興味あり!

■■■訪問可能な地域■■■
【東京都】世田谷区・千代田区・目黒区・大田区・品川区・渋谷区・江東区・江戸川区・港区・新宿区・中央区・台東区・中野区・北区・荒川区・足立区・板橋区・葛飾区・杉並区・杉並区・豊島区・練馬区・文京区・国分寺市・三鷹市・小金井市・町田市・狛江市・調布市・清瀬市
【千葉県】市川市・浦安市・松戸市・柏市・船橋市・流山市・野田市
【埼玉県】さいたま市・川口市・戸田市・上尾市・朝霞市・伊奈町・入間市・桶川市・春日部市・加須市・川越市・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・坂戸市・白岡町・所沢市・新座市・蓮田市・鳩ヶ谷市・和光市・鷲宮町・
【神奈川県】横浜市、川崎市
【群馬県】高崎市・藤岡市・富岡市・甘楽郡(下仁田町)


■■■最近の主なアドバイス業種(最近2年間)■■■
◆小売業
キャラクター商品販売(売上3億) 米店(売上1億) メガネFC店(売上3億) キャラクター商品販売(売上5億) ガソリンスタンド(売上7億) 墓石販売(売上3億) 葬祭業(売上1億) スーパーマーケット(売上5億) ワイン専門店(売上1億円) ケーキ店(売上3億) 釣り具販売(売上2億) ファンシーグッズ販売(売上4億) 中古自動車販売(売上6億) 日本人形販売(売上1億) 玩具販売(売上2億) ガソリンスタンド(売上2億) タイヤホイール販売(売上1億) スポーツ用品店(売上2億) 保安用品販売(売上2億) 内装インテリア(売上3億)  写真館(売上1億) 印章店(売上1億)  着物FC店(売上7億)  ガス機器販売(売上5億)  靴店(売上5億)  コンビニエンスストアオーナー(売上2億) 文具店(売上1億)  畳店(売上3億)  靴小売(売上20億) 

◆卸売業
水産卸(売上16億) 水産卸(売上7億) 木材卸(売上3億) 木材卸(売上2億) 和牛卸(売上3億) 木材販売(2億) 水産卸(売上14億円) 食品卸(売上1億)

◆飲食業
焼肉店(売上1億) 日本料理店(売上2億) 高級レストラン(売上5億)  居酒屋(売上1億)

◆サービス業
広告代理店(売上9億円)・保険代理店(売上1億) 葬祭業(売上1億) 日本庭園(売上2億)  経営コンサルティング会社(売上2億)  東京商工会議所キャッシュフローセミナー(会員8万名)  岐阜県各務原商工会議所実践経営塾 

◆製造業
プラント製造(売上7億) クッション製造(売上3億) 食品製造(売上16億) 油圧装置製造(売上1億) ロープ製造(売上5億) 高級硝子製品製造(売上3億) 化粧品容器製造(売上38億) 梱包用カッター(売上2億) デザート製造(売上16億)  食品原料製造(売上6億)  健康食品製造(売上2億)  水耕栽培(売上5億)  魚養殖業 (売上1億)

◆建設業
一般建築(売上2億) M建設(売上7億) 住宅建設(売上7億円) 建設請負(売上1億) プレハブ住宅(5億) 内装工事(売上1億) 建材卸(売上3億) 設備業(売上1億) 鉄筋鉄骨工事業(売上3億) 鉄骨加工業(売上3億) 鉄筋加工業(売上17億) サッシ取付(売上1億) 建設重機リース(売上3億) 木材店(売上2億) 土木建設(売上2億) 溶接業(売上4億) デザイン住宅建築(売上5億)

◆通信運輸
運送業(売上10億円) 自動車修理(売上3億) 土砂運搬(売上1億) 車両解体(売上1億) 運輸(売上1億) 自動車整備(売上3億) 自動車修理(売上2億) 建材運搬(売上1億) 自動車整備(売上1億) 一般運輸(売上5億) 

◆IT関連
ソフト開発(売上1億円) 

◆不動産業
アパート管理(売上2億) 不動産管理業(資産200億) 不動産賃貸業(売上3億)  不動産賃貸業(売上1億)  不動産賃貸業(売上5億)  個人資家(売上3億円) 

◆病院・医院
医療法人(売上5億)  医療法人(売上2億)  歯科医院(売上2億)  歯科医院(売上3億)  個人医院(売上1億)  個人医院 製薬関係(売上100億) 

◆印刷業
M社(売上2億)

◆金融業
地域金融機関 リース会社

【学校法人監査】
◆学校法人監査…監査責任者を歴任
わりと多くの学校法人の監査と、学校法人の経理・経営指導を行っています。

私立大学 私立短期大学 私立高校4行 私立中学4行 私立幼稚園監査 専門学校

平成19年7年より日本公認会計士協会(東京会)の学校法人委員会の委員をしています。


■■■近隣の地域■■■
東京都
【世田谷区】
赤堤 池尻 宇奈根 梅丘 大蔵 大原 岡本 奥沢 尾山台 粕谷 鎌田 上馬 上北沢 上祖師谷 上野毛 上用賀 北烏山 北沢 喜多見 砧 砧公園 給田 経堂 駒沢 駒沢公園 豪徳寺 桜 桜丘 桜新町 桜上水 三軒茶屋 下馬 新町 成城 瀬田 世田谷 祖師谷 太子堂 玉川 玉川台 玉川田園調布 玉堤 代沢 代田 千歳台 弦巻 等々力 中町 野毛 野沢 八幡山 羽根木 東玉川 深沢 船橋 松原 三宿 南烏山 宮坂 用賀 若林
【目黒区】
青葉台 大岡山 大橋 柿の木坂 上目黒 駒場 五本木
下目黒 自由が丘 洗足 平町 鷹番 中央町中町 中根 中目黒 原町 東が丘 東山 碑文谷 三田 緑が丘 南 目黒 目黒本町 八雲 祐天寺
【大田区】
池上 石川町 鵜の木 大森北大森中 大森西 大森東 大森本町 大森南 蒲田 蒲田本町 上池台 北糀谷北千束 北馬込 北嶺町 久が原京浜島 山王 下丸子 昭和島 新蒲田城南島 多摩川 千鳥 中央 田園調布 田園調布本町 田園調布南 東海 仲池上 中馬込 仲六郷 西蒲田 西糀谷 西馬込 西嶺町 西六郷萩中 羽田 羽田旭町 羽田空港 東蒲田 東糀谷 東馬込 東嶺町東矢口 東雪谷 東六郷 平和島 平和の森公園 本羽田 南蒲田 南久が原 南千束 南馬込 南雪谷 南六郷 矢口 雪谷大塚町
【渋谷区】
上原 鶯谷町 宇田川町 恵比寿 恵比寿西 恵比寿南 大山町 神山町 桜丘町 笹塚 猿楽町 渋谷 松濤 神泉町 神宮前 神南千駄ケ谷 代官山町 富ケ谷 道玄坂 南平台町 西原 幡ケ谷 鉢山町 初台 東 広尾 本町 円山町 元代々木町 代々木 代々木神園町